IC21のブログ

2022/04/06

脱・定番リフォーム 発想の転換で築古物件がよみがえる  築古だから、くつろぎ空間を生む②

100人の女性インテリアコーディネーターIC21です。   [これイイ!] ちょっと新しい!目からうろこ?!な商品アイテムをご紹介します。 ★押入内→カスタマイズ収納で、使い方倍増★ 収納の使い方は人それぞれ。いくら大きな収納があっても、うまく使いこなせておらず小物が溢れているといった人も多いのです。 可動棚用レールとハンガーパイプ付棚がセットにな…

2022/04/04

新たな出会いに心躍る春! 暮らしそのまま日本橋①

   こんにちは! 100人の女性インテリアコーディネーターIC21のOzakiです。   待ちに待った春!ですね。 やわらかい日差しと色とりどりの季節の花、花の香、そして活気が戻りつつある街。 ホッとしますね。   IC21があるここ日本橋人形町でも、先週末は美味しいご飯屋さん目当てにたくさんの人たちが集まっていました。 季節柄…

2022/04/01

春の美術展へ ~上野リチ展に行ってきました~

こんにちは!100人の女性インテリアコーディネーターIC21のIchinoseです。 まん防明けと、日の光を浴びて活動したくなる季節が重なり、ソワソワしていませんか? とはいえ、まだまだ人混みは少しコワいな…ということで、友人とふたり 春めいてきた先日、上野リチ展(2/18~5/15 三菱一号館美術館)に行ってきました。 …

2022/03/30

個性が光る?子ども部屋~過ごし方を見据えてレイアウト~

こんにちは! 100人の女性インテリアコーディネーターIC21のOzakiです。 ホームページ、ブログ訪問ありがとうございます。 3月は子ども部屋について書いてきました。今回が最終回です。 4月は、爽やかなお天気、心地よい春の風、そのためお出かけしたくなる季節。 春休みはあっという間に過ぎますので、新学期の準備もテンポ…

2022/03/28

個性が光る?子ども部屋~Back to school 新学期!~

こんにちは! 100人の女性インテリアコーディネーターIC21のOzakiです。 ホームページ、ブログ訪問ありがとうございます。 3月は子ども部屋について書いてきました。少しでも参考になっていたらうれしく思います。 そして… 4月1日からは、入学進級、新学期ですね。 新しく始まる学校生活の準備は進んでいますか? 振…

2022/03/25

プチリフォームの”知ってて得する?!”ミニヒント~トイレ編☆☆☆☆

こんにちは! 100人の女性インテリアコーディネーターIC21のIchinoseです。   水廻りのプチリフォームについての ちょっとしたアドバイスをご紹介してきた シリーズ、トイレについてのお話の最終回です!     【トイレ】のディスプレイ 業者によるリフォーム工事や、DIYで小物類を追加したりして・・・機能性がアップし、 使い勝手も良くな…

2022/03/23

新生活にむけて、インテリアボード提案のご案内

100人の女性インテリアコーディネーターIC21です。 ホームページ、ブログ訪問ありがとうございます。 春は、新生活に向けての引越しのシーズン。 3月は引越しシリーズとして、IC21では、引っ越しをサポートする様々なサービスの紹介をしております。 3月16日水曜日には、 ZOOMorメールインテリア相談をご紹介させて頂…

2022/03/21

個性が光る?子ども部屋〜仕分けBOX〜

こんにちは! 100人の女性インテリアコーディネーターIC21のOzakiです。 ホームページ、ブログ訪問ありがとうございます。 引き続き、3月は子ども部屋について書いていきたいと思います。 前回は、子どもたちの多種多様な持ち物をスッキリ見せるためのカラー活用法をお話ししました。 何十年も前になる我が家の話で恐…

2022/03/18

プチリフォームの”知ってて得する?!”ミニヒント~トイレ編☆☆☆

こんにちは! 100人の女性インテリアコーディネーターIC21のIchinoseです。   前回に引き続き… 水廻りのプチリフォームの際の ちょっとしたアドバイスをお伝えします! 【トイレ】の収納 トイレに収納したい物といえば、トイレットペーパーのストック、掃除道具…ほか できれば見えてほしくないモノばかり。 そういった意味で、吊戸棚はデ…

2022/03/16

新生活にむけて、ZOOMorメールインテリア相談のご案内!

100人の女性インテリアコーディネーターIC21です。 ホームページ、ブログ訪問ありがとうございます。 先週、新生活に向けて IC21の引越して憧れインテリア を紹介させていただきました。 4つのデザインテイストから1つ選び、更に3つのライフスタイルからご自身に沿ったものを選んで頂くサービスです。 12のスタイルからシンプルに…

2022/03/14

個性が光る?子ども部屋〜マイカラー〜

こんにちは! 100人の女性インテリアコーディネーターIC21のOzakiです。 春がきましたね!ホームページ、ブログ訪問ありがとうございます。 3月は、子ども部屋について書いていきたいと思います。 子どもたちの持ち物って、ほんと色々。 特に様々な体験学習をする機会が多い小、中学生のお部屋には、 教科書、…

2022/03/11

プチリフォームの”知ってて得する?!”ミニヒント~トイレ編☆☆

こんにちは! 100人の女性インテリアコーディネーターIC21のIchinoseです。   前回に引き続き… 水廻りのプチリフォームの際の ちょっとしたアドバイスをお伝えします! 【トイレ】の小物選び。 最近では、「トイレが家の中で一番落ち着く場所」なんていう話もよく耳にします。 程よい小さなスペースは”こもり感”として、意外とひとりを楽し…

2022/03/10

新生活にむけて、引越して憧れインテリアのご案内!

100人の女性インテリアコーディネーターIC21です。 ホームページ、ブログ訪問ありがとうございます。 日々の忙しさに気を取られ、春の足音、いつの間に! 河津桜は満開になり、暖かな日差しを感じる日もあり、春の陽気になってきましたね。 年度末お疲れさまです!! そして、春は、進学、転勤などに伴う引越しのシーズンでも…

2022/03/09

脱・定番リフォーム 発想の転換で築古物件がよみがえる  築古だから、くつろぎ空間を生む①

100人の女性インテリアコーディネーターIC21です。   今回から、新企画のスタートです‼ 「なるべくコストをかけずに、空室を減らす!」  賃貸住宅リフォーム永遠の課題にとり組むための “発想転換”のきっかけと、デザインのアイディア実例をご紹介します。 時代と共に変化する住宅ニーズを敏感にキャッチして、築古物件をよみがえらせましょう&#…

2022/03/07

個性が光る?子ども部屋 ~3月は卒業シーズン~

こんにちは! 100人の女性インテリアコーディネーターIC21のOzakiです。 春を迎える3月は、草木が勢いよく茂り、花が咲き始め、生き生きとした季節ですね。 そして、卒業式のシーズン! コロナ禍でままならない学生生活を送った子供たちも多かったと思います。 思い出に残る式典を迎えられますように…。 …