IC21のブログ

2025/04/16

ちょっと変えるだけで喜ばれる 入居者のココロを射止めるワザ チョークボード

100人の女性インテリアコーディネーターのIC21です。

 

  第9回 壁がチョークボードに

最近のカフェブームから、自宅でもカフェスタイルのインテリアを再現したい人が増加中。

アクセントウォールとして黒板(チョークボード)を取り入れると手軽に楽しむことができます。

ベースの内装材にアイボリー系や白木の木材などを使うとナチュラルなカフェの雰囲気に、グレーやダークトーンを使うとインダストリアルカフェの雰囲気にもなり、組み合わせる素材によって様々なインテリアイメージを演出できます。

 

黒板塗装でオシャレなカフェ風に

 

黒板インテリアは、水性・油性の塗料や、黒板クロスなどが主な種類として挙げられます。

簡単に説明すると、水性塗料は塗料特有のニオイが少なく、乾きやすいなどのメリットがあります。

油性塗料は、特有のニオイがあり十分な換気が必要です。

乾燥するまで時間がかかりますが、仕上がりは水性塗料より耐久性があり チョークをキレイに消す事ができます。

また、黒板塗料を塗る前に磁石用の塗料を塗っておくと、マグネット黒板が出来上がります。

家族間の連絡や、お子様のプリントなどを貼るなど活用の幅が広がります。

更に、塗料はカラーの種類が豊富なので、お好みのインテリアスタイルに合わせて楽しむ事ができます。

明るい色や、可愛らしい色はお子様がいるご家庭などに喜ばれる事でしょう。

壁紙の黒板クロスもまた本物の黒板と同じ様にチョークを使用し、しっかり消す事もできる商品です。

 

黒板クロスでもきれいに書けます

 

通常の壁紙と同じ様に場所を選ばず手軽に貼る事ができます。

玄関やリビングに貼るとご家族のコミュニケーションに。

また、お子様が気兼ねなく使える落書きスペースとして大活躍します。

お友達が遊びに来た時にも話題になり楽しんでいただける事でしょう。

壁をチョークボードとして活用し、オシャレな文字やイラストを描いておき、内覧者様のココロを射止めてみてはいかがでしょうか。  

 

IC21では

オーナー様のご要望を最大限に生かして、

予算にあった「差別化できる」リフォームを実現。

リフォーム・リノベーションについても是非お問い合わせください