実例に見る!内覧者にピンとくるデザイン ~賃貸リフォームデザインのポイント~「SOHO・住宅に対応可能なフルリノベで、ビル1棟を蘇らせる!」~共用部について/前編
100人の女性インテリアコーディネーターIC21です。
賃貸リフォームのデザインのポイント紹介シリーズ
「SOHO・住宅に対応可能なフルリノベで、ビル1棟を蘇らせる!」
というテーマの共用部について(前編)お話しします。
“「都心の1棟〈賃貸4戸〉ビル」”
**物件情報**
所在地:東京都中央区 (3駅3線 徒歩数分)
・構造/築年/規模:鉄骨造地上3階 /1986年/4戸(他1階部分に、オーナー住居+店舗)
・リノベーション後 賃料:9~14.4万円
・その他:オートロック、宅配ボックス付き。ペット可物件。
[間取編][内装編]に続き、今回は[共用部編]ということで、設備・デザインを併せてご紹介していきます。
共用部のリノベーションを手掛けるタイミングとしては、大きな工事を伴うことが多いと思います。フルリノベーションして物件全体を見直すとなればコスト問題が生じたり、居住中案件であれば入居者に不便をかけてしまうことが予想され、オーナーにとって大きな決断が迫られることでしょう。こうして決断したからには、空室改善や入居者満足度アップなど、それに見合う費用対効果をあげたいものですね。
[Step 6] 共用部設備を選定する
まずは設備面として、一般ニーズに加え立地やターゲット層に合わせた、入居者にとって必須・人気の設備に優先順位をつけていくことになるわけですが、今回もオーナー、不動産会社への聞き取りの結果、共用部に関しては、オートロック・宅配ボックスを設置しました。賃貸住居は4戸のみですが、住宅・SOHO兼用マンションとして不特定多数の人が出入りする中でも安心して暮らしてもらえるよう、共用部のセキュリティは必須になります。
また、エントランスといってもホールはなく通路となる廊下には、コンパクトな宅配ボックス付集合ポストユニットをセレクトしました。
IC21では
オーナー様のご要望を最大限に生かして、
予算にあった「差別化できる」リフォームを実現。
リフォーム・リノベーションについても